fc2ブログ

アメブロからFC2へお引っ越し完了!

アメブロのカスタマイズを商売としてさせていただいて約3年。

色々な業種のお客様と出会いました。

それまではホームページの受注ですら、知り合いからの紹介でしか
受けていませんでした。

業種についても、ぼくのデザイン特性に合う業種に限定していました。

また、業種が多少自分の世界観と違うなぁと感じても、
そのオーナー様の考え方や生き方に共鳴すれば引きうけるというようなスタイル。

なので、今ホームページの管理を毎月費用をいただいてさせていただいている
クライアント様とは本当に長い長いお付き合いをさせていただいています。

商売以外でも人生の相談であったり・・・。

そんなぼくがインターネットで会った事も無いお客様のデザインをするという事は、
相当な冒険で、ぼくらしい接客がどこまでできるか不安でいっぱいでした。

本来であれば、何度も通って人間的なお付き合いを成立させた上で、
デザインの商談に入るのですが、ネット販売ではそうはいきません。

ある程度のテンプレートをもとに、マニュアル化された質問事項による
お客様との接し方をしなければならず、キチンとサービスができるのか自問自答しました。

そんな不安なスタートから約3年。
本当にステキなお客様にめぐり合う事ができて何とかやってこれたように思います。

昨年あたりから毎月のお問い合わせがグンと増えてきました。

ブログカスタマイズの特性上、事業を立ち上げられたばかりのベンチャーの人が多いですね。

ぼく自身も一人でデザイン事務所を立ち上げ、
今ではブライダル事業も本格的にスタートしています。

そんな中で、ベンチャーの方の想いには自然と共感できるものがあり、
ぼくとしてもそういう人たちの少しでも支えになったり協力できればいいなと思っています。

そんな中で、今回のアメーバ事務局のアメブロ商用利用禁止の規約改正。

真っ先にうかんだのは、これまでお付き合いさせていただいたお客様の事。
はぁ~~~どうしうよう~~~~って。

そこで、まずは正しい情報をお客様にお知らせする事が必要だと判断。
そして次にどう対応すればいいのか。

結果としては、FC2ブログへのお引っ越しでした。

これを無料に近い価格でさせていただければとまずは考えて、当社スタッフ内で協議しましたが、
やはりそんなに簡単なものでもなく、またもし何か発生した場合の危機も考えた上で、
するなら、相応のお金をいただき、キッチリとお引っ越しさせていただく事の方がいいと判断。

それですぐに納品させていただいていたお客様へご連絡させていただきました。

もちろん新規受注を承っているお客様に対しても同様にご連絡させていただきました。

これからどんな風になるのか、この判断が正しいのかはまだまだ未知な部分もありますが、
ひとまずはこの対応しかないと判断し、これから順にお引っ越し作業をさせていただきます。

大手のデザイン事務所のようにちゃんとした対応ができないかもしれませんが、
ぼくたちなりに精いっぱいの事は誠心誠意させていただこうと思っています。

心機一転、FC2をメインにしてのブログカスタマイズをスタートしますが、
一人一人のお客様を大切にこれからも頑張っていきたいと思っています。

これからもよろしくお願い申し上げます。



スポンサーサイト



プロフィール

ブログでホームページを作ろう

Author:ブログでホームページを作ろう
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR